2020.05.13 09:08バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.45 体験にシフトするには体験にシフトするには|しろうち/雑貨バイヤー|note 前回及び前々回の記事で、これからの小売はプロダクトよりもコンセプトが重要になり、 体験が価値になることについて言及した。 現代の小売は、POSシステムなどの活用により、品揃えの精度が上がり、手に入らないモノは少なくなった。 しかし一方で、どこでも同じ品揃えをするようになり、店舗の同質化が進み、それがショッピングの楽しさは損なわれている。 加えてECが普及することで、商品のバリエーション、ワンクリック決済や即日配送などの利便性は、ますますオンラインに代替されるようになる。 したがって、これからは店舗での体験がより重要になる。 &nnote(ノート)みんなの雑貨党「雑貨を愛する全ての人へ」 みんなの雑貨党は この立党の精神を基本とし 内外情勢の変化に 怯むことなく挑戦し 先人の知恵に学び 皆さまの声に耳を傾け 楽しく、嬉しい 雑貨の世界を築くために 邁進してまいります。フォロー2020.05.14 09:23バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.46 今求められる、ブランドプロデュース力2020.05.12 09:07バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.44 これから小売が提供するもの0コメント1000 / 1000投稿
0コメント