2020.04.29 08:43バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.38 マーケットの開拓者マーケットの開拓者|しろうち/雑貨バイヤー|note バイヤーの仕事は大別すれば、2つに分類できる。 既存商品の調整と、新商品の開拓である。 既存商品の調整は、すでに店舗で販売している商品の販売実績、季節指数、現在の在庫状況から、不足する分を補うために、追加で発注を行うか、あるいはこのまま売り減らして行くかの判断をすることである。 例えば、先週あるアイスを50個仕入れて、30個売れた場合、店の在庫は20個残っていることになる。 今週はさらに気温が上がって需要が高まり、45個売れると予測する。 この場合、今週は不足する25個を追加発注しておく必要がある。 またこの時に、バニラ・チnote(ノート)みんなの雑貨党「雑貨を愛する全ての人へ」 みんなの雑貨党は この立党の精神を基本とし 内外情勢の変化に 怯むことなく挑戦し 先人の知恵に学び 皆さまの声に耳を傾け 楽しく、嬉しい 雑貨の世界を築くために 邁進してまいります。フォロー2020.05.01 08:45バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.39 決断疲れを取り除く2020.04.27 08:41バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.37 「売る」の見直し0コメント1000 / 1000投稿
0コメント