2020.04.15 08:28バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.32 定番は顧客のためにある定番は顧客のためにある|しろうち/雑貨バイヤー|note バイヤーの仕事は、店舗の品揃えを決めることである。 品揃えの組み方には様々な方法があるが、重要なのは、品揃えの中心となる商品から決めていくことである。 品揃えの軸となる商品は、一般的に定番商品と呼ばれ、その店舗の顔となる。 定番商品を明確にするメリットは、顧客、店舗それぞれにある。 顧客にとってのメリットは、商品ラインナップがわかりやすくなることである。 一見や利用頻度の少ない顧客は、来店時に何を買うか決まっていないことが多い。 その店舗に対する情報が少ない場合、比較の選択肢を提示されても、決めきれない場合が多いnote(ノート)みんなの雑貨党「雑貨を愛する全ての人へ」 みんなの雑貨党は この立党の精神を基本とし 内外情勢の変化に 怯むことなく挑戦し 先人の知恵に学び 皆さまの声に耳を傾け 楽しく、嬉しい 雑貨の世界を築くために 邁進してまいります。フォロー2020.04.17 08:30バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.33 【音声版】バイヤーのお仕事/小売雑記、はじめます2020.04.14 08:27バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.31 閑散期にできること0コメント1000 / 1000投稿
0コメント