2020.04.14 08:27バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.31 閑散期にできること閑散期にできること|しろうち/雑貨バイヤー|note すべての事業は顧客のためにあるが、顧客のために事業を継続させるには、一定の利益を出すことも必要である。 小売の場合、利益の算出方法は非常にシンプルである。 売上から仕入原価を差し引いたものが荒利益であり、荒利益から経費を差し引いたものが、利益となる。 利益を生み出すには、①売上を上げる②荒利を上げる③経費を下げる、の3つしか方法はない。 たいていの店舗には、事業継続のために必要な、営業面での売上目標がある。 年間の売上目標から逆算し、月別に落としこみ、さらに日別に分解するのが一般的である。 これは日割予算と呼ばれ、1日に取るべき売上目標として、店舗note(ノート)みんなの雑貨党「雑貨を愛する全ての人へ」 みんなの雑貨党は この立党の精神を基本とし 内外情勢の変化に 怯むことなく挑戦し 先人の知恵に学び 皆さまの声に耳を傾け 楽しく、嬉しい 雑貨の世界を築くために 邁進してまいります。フォロー2020.04.15 08:28バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.32 定番は顧客のためにある2020.04.13 08:20バイヤーのお仕事/小売雑記 Vol.30 愛される店舗になるために0コメント1000 / 1000投稿
0コメント